ライスフォースと米肌は同じライスパワーNo11®が入っている乾燥肌におすすめと口コミでも評判です。
- ライスパワーNo11®が入っている化粧品はどうしても高い!
- でも使ってみたい!
- ライスパワーNo11®成分でどちらか選ぶならライスフォース
- コスパで選ぶなら米肌
という違いが分かりました。
特にライスフォースと米肌の成分の違いが大きく、セラミド不足の乾燥肌で悩んでいる方にはとても大きな違いになります。
今回の記事では
- ライスフォースと米肌の成分の違いを比較してわかることは何か?
- ライスフォースと米肌のトライアルセットを比較して結局どちらがコスパがいいのか?
- ライスフォースと米肌を実際使ってみた評価を比較してどちらがおすすめなのか?
ライスフォースと米肌のトライアルセットを決める前に知っておきたいことを詳しく解説します。
ライスフォーストライアルセットの公式サイトはこちら
<<たっぷり約30日分・・・しっかり試せてうるおうお肌へ『ライスフォース30日セット』
米肌トライアルセットの公式サイトはこちら
<<「米肌」豪華トライアル5点セット!<通販限定・送料無料>1,389円(税抜)
ライスフォースと米肌|実際どちらがいいか成分・値段・特徴を全部比較
ライスフォースと米肌のトライアルセットを成分・値段・特徴を全部比較してまとめました。
ライスフォース | 米肌 | |
有効成分 | ライスパワーNo11® | ライスパワーNo11® |
配合量 | 40%~50% | エッセンスのみ有効成分(%記載なし) |
トライアルセット値段 | 3.500円 | 1,527円 |
トライアルセット商品数 | 4点 | 4点 |
トライアル期間 | 30日間 | 14日間 |
満足度 | 95% | 95% |
ライスパワーNo11®成分でどちらがいいか選ぶならライスフォース
ライスフォースと米肌を比較して分かる通り、使って試してみたいライスパワーNo11®成分が多く入っているのはライスフォースです。
トライアルセットに入っている化粧品のすべてにライスパワーNo11®成分が入っているだけでなく
40%~50%と高濃度に配合されていることが分かります。
- プチプラ化粧品では乾燥肌が改善されない
- 色々な化粧品を試してみたけど満足いく効果が出なかった
そんな方にはセラミドを増やす効果があるライスフォースをおすすめします。
コスパでどちらがいいか選ぶなら米肌
確かにライスパワーNo11®成分で考えるとどちらがいいかと言えばライスフォースです。
でも長く使うことを考えるとコスパは非常に大切です。
米肌はトライアルセットの値段で比較してもライスフォースより安く、トライアルセットを使い終わったあとに化粧水単品で購入する場合でもライスフォースより安いです。
さらに米肌肌潤化粧水には詰め替えパックもあります。
- ライスパワーNo11®成分の入った化粧水を長く使いたい
- やっぱり化粧品はコスパが大事
コスパも効果も両方大切だという方には米肌がおすすめです。
ライスフォーストライアルセットの公式サイトはこちら
<<たっぷり約30日分・・・しっかり試せてうるおうお肌へ『ライスフォース30日セット』
米肌トライアルセットの公式サイトはこちら
<<「米肌」豪華トライアル5点セット!<通販限定・送料無料>1,389円(税抜)
ライスフォースと米肌の成分を比較してどちらがいいか
ライスフォースと米肌ではライスパワーNo11®成分に大きな違いがある
まずはライスフォースと米肌の有効成分ライスパワーNo11®について比較してどちらがいいか検証しました。
商品 | ライスフォース | 米肌 |
化粧水 | 40% | 保湿成分(%記載なし) |
エッセンス | 50% | 有効成分(%記載なし) |
クリーム | 40% | 保湿成分(%記載なし) |
ライスフォース公式サイトでは有効成分ライスパワーNo11®について化粧品によって40%~50%配合していると記載してありました。
かなり高濃度で配合されていることが分かります。
それぞれの商品の中の約半分がライスパワーNo11®だということです。
ライスフォースに比較して米肌にはどれくらいのライスパワーNo11®が入っているのか具体的に記載されていませんでした。
ただし、米肌肌潤改善エッセンスだけライスパワーNo11®を有効成分として配合されており、それ以外の米肌化粧品には保湿成分として配合されていることが分かりました。
米肌とライスフォースの成分の違い
ライスフォースはライスパワーNo11®が主な成分だとわかりました。
では米肌の保湿成分は何が入っているのか詳しく調べてみました。
米肌の肌潤改善エッセンスにはライスフォースと同じようにライスパワーNo11®が有効成分です。
米肌の肌潤改善エッセンス以外の化粧品の保湿成分は4種類配合されています。
- ビフィズス菌発酵エキス
- 大豆発酵エキス
- 乳酸Na
- グリコシルトレハロース
成分表にはグリセリンも記載されていますが、グリセリン自体に高い保湿効果は期待できません。
ライスフォースにもグリセリンは配合されています。
米肌肌潤石鹸【保湿成分】
ライスパワー®No.11/ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース米肌肌潤化粧水【保湿成分】
ライスパワーNo.11/ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース米肌肌潤改善エッセンス
【皮膚の水分保持能を改善する保湿成分】
ライスパワーNo.11
【保湿成分】
ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース米肌肌潤クリーム【保湿成分】
ライスパワー®No.11/ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース引用元:KOSE米肌公式サイト
ライスフォースと米肌の成分を比較して分かる特徴
米肌の保湿成分の効果を詳しく調べました。
保湿成分 | 効果 |
ビフィズス菌発酵エキス | 肌の天然保湿因子(NMF)を補い角層の保湿 |
大豆発酵エキス | 保湿・保護効果に優れ肌表面で水分をしっかりキープ |
乳酸Na | 肌の天然保湿因子(NMF)の主要な成分 |
グリコシルトレハロース | 砂漠の乾いた植物を復活させる糖質「トレハロース」が主成分。 |
ライスフォースと米肌の保湿成分を比較して分かる特徴として
- ライスフォースはライスパワーNo11®でセラミドを増やし保湿する
- 米肌は植物性保湿成分をメインに保湿し、追加でライスパワーNo11®の効果をちょっとプラスする
ということが分かりました。
ライスフォースと米肌の成分の特徴を比較してどちらがいいか結論
ライスフォースと米肌の成分の特徴を比較してみると
- ライスパワーNo11®の効果でセラミドをどんどん増やしていきたいならライスフォース
- セラミドだけでなく総合的に保湿ケアをしたいなら米肌
ということが分かりました。
20代から年齢とともに肌のセラミド量は少しずつ減っていき、肌の水分量も減少していきます。
年齢とともに減っていくセラミドを補うだけでは追いつけません。
セラミドをライスパワーNo11®の効果で増やしていかなければいけません。
ライスフォースと米肌の成分を比較してどちらがいいかを結論付けると
ですが30代後半からは肌の状態によっては、特にインナードライ肌の方であればライスフォースのほうが効果が期待できる。
と考えられます。
ライスフォーストライアルセットの公式サイトはこちら
<<たっぷり約30日分・・・しっかり試せてうるおうお肌へ『ライスフォース30日セット』
米肌トライアルセットの公式サイトはこちら
<<「米肌」豪華トライアル5点セット!<通販限定・送料無料>1,389円(税抜)
ライスフォースと米肌のトライアルセットを比較してどちらがコスパがいいか
ライスフォースのほうがトライアルセットはアイテム数が多い
ライスフォースと米肌のトライアルセットに入っているアイテム数を比較してみました。
ライスフォース | 米肌 |
ディープモイスチュアローション | 肌潤石鹸 |
ディープモイスチュアエッセンス | 肌潤化粧水 |
ディープモイスチュアクリーム | 肌潤改善エッセンス |
プレミアムパーフェクトクリーム | 肌潤クリーム |
どちらも4点なので同じです。
米肌の特徴としては肌潤石鹸が入っているので洗顔から試すことができます。
ライスフォースにはさらに保湿効果を高めた6,000円相当のプレミアムパーフェクトクリームが入っているのが特徴です。
どちらのトライアルセットも基本アイテム数は4点ですが、付属品に違いがあります。
ライスフォース | 米肌 |
クレンジングミルク2包 | 肌潤化粧水マスク1枚 |
マイルドフェイスウォッシュ2包 | |
お肌分析 |
トライアルセットに付属しているちょっとお試し品ではライスフォースのほうが多いことが分かります。
さらにライスフォーストライアルセットでは自分で簡単にできるお肌分析がついてます。
ライスフォースのお肌分析は
- 本当の肌タイプ
- シミ・シワ・ハリ・弾力レベル
- キメ・毛穴の変化
- ターンオーバー力
- うるおい力
5つの診断ができグラフで丁寧に解説してくれます。
ライスフォースと米肌のトライアルセットの値段を比較してどちらがいいか
ライスフォースと米肌のトライアルセットの値段を比較しました。
ライスフォース | 米肌 | |
初回の値段 | 3,500円 | 1,527円 |
トライアル期間 | 30日間 | 14日間 |
通常価格 | 21,600円 | 6,551円 |
割引率 | 83%OFF | 77%OFF |
解約 | いつでもOK | 1回限りの購入 |
米肌のほうが1,527円と安いことが分かります。
ですが通常価格で比較するとライスフォースのほうが18,100円も得をします。
そこで1日当たりの値段を比較しました。
米肌は1日当たり109円米肌のほうがわずかに安いという結果になります。
ライスフォーストライアルセットの公式サイトはこちら
<<たっぷり約30日分・・・しっかり試せてうるおうお肌へ『ライスフォース30日セット』
米肌トライアルセットの公式サイトはこちら
<<「米肌」豪華トライアル5点セット!<通販限定・送料無料>1,389円(税抜)
ライスフォースと米肌の口コミを比較してどちらがいいか
ライスフォースと米肌の口コミ・評価を比較
ライスフォースと米肌を使ってみた口コミ・評価を比較しました。
サイト | ライスフォース | 米肌 |
公式サイト満足度 | 95% | 95% |
アットコスメ | 5.6 | 4.4 |
LIPS | 4.0 | 3.8 |
使ってみた口コミ・評価ではライスフォースのほうが評判がいいことが分かりました。
ライスフォースの口コミでは使用感はとろっと浸透もいい
ライスフォースの口コミをまとめした。
お試しセットがよかったので、定期購入しています!
使い始めから30日後、60日後と3回のお肌診断をしてくれるので、肌が変わっていくのがわかり楽しいです。
ちょうどいいトロミ具合なので、ベタつかず浸透しやすくとてもいいです。
引用元:アットコスメ
とても良く潤って、肌が元気になる感じがします。
ライン使いしていますが、特にこの化粧水が良いです。
最初に使っているうちは可もなく不可もなくと思っていましたが、よりコスパの良いものを求めて他に浮気しては、結局これに戻ってきます。
私の肌はこれが一番いいみたいです。
引用元:アットコスメ
ライスフォース化粧水の使用感はとろっとしています。
さっぱりタイプが好みの方にはこの使用感は合わないかもしれません。
ですがべたつきもなく浸透力のいいと口コミでは評判です。
米肌の口コミでは使用感はさらっと肌の乾燥にもいい
米肌の口コミをまとめました。
最近、肌の乾燥が酷く良い商品はないかと探していたところ、14日間のトライアルキットに出会いました。
トライアルの値段も手頃で、お米を使っているという事で少し敏感肌な部分もある私の肌に会えばいいなぁと思って試してみたところ、ビックリ!
乾燥が特に気になっていた眉間、目の下、顎下辺りも全然乾燥しなくなりました!
テクスチャーはサラッと、しかし潤い、染み込んでいってる事を実感します。
引用元:アットコスメ
トライアルを使用しました。
使った翌朝から肌がツルツル、スベスベで、
小鼻と頬の毛穴が消失しました。
今まで小さくなったことはあっても消えたことはなかったのに!
テクスチャーはサラッとしたローションですが、
きちんと保湿もしてくれます。
引用元:アットコスメ
米肌化粧水はライスフォースと比較してさらっとした使用感です。
とろっとした使用感のほうが保湿されている感じがするという方にはライスフォースのほうがいいようです。
米肌の植物性エキスの成分でしっかり保湿効果も出ていることが口コミでは評価が高いです。
ライスフォースと米肌どちらがいいか比較のまとめ
ライスフォースと米肌のトライアルセットを比較してみると
- ライスパワーNo11®成分でどちらか選ぶならライスフォース
- コスパで選ぶなら米肌
ということが分かりました。
ライスフォースにはセラミドを増やす成分ライスパワーNo11®が高濃度に配合されており、いままで使った化粧品では効果が十分ではなかったという方にはとてもおすすめです。
まずはライスフォースも米肌も値段がかなり安くなったトライアルセットでお試しされることをおすすめします。
こちら<<インナードライ改善におすすめ基礎化粧品